2009年9月25日金曜日

Thai:Po-SNSベータテスト中!-携帯投稿設定編2

~前回のおさらい~

XserverにてOpenPNEで携帯投稿を実現するには、

・Xserverにはcatch-all機能というものがない、

・どこかでランダムに生成されるメールアドレス宛のメールを一括で受け取り、

OpenPNEに渡す必要がる。


ゆえに、


1.gmailで転送メールアカウントの設定

2.gmailからの転送メールを受け取るメールアドレスをXserverに設定

3.2.のアカウントの.mailfilterの編集→FTPでアップ

4.config.phpの書き換え→FTPでアップ


こんな作業が必要になる。


~ここまで~



てなわけで、

XserverにてOpenPNEで携帯投稿機能を!

の実践編w


1.gmailで転送メールアカウントの設定

まぁ、アカウントの取得は問題ないでしょう。。。

googleの指示に従えば、普通に取れます。

・・・しかし、なぜにGmail???


それは、Gmailでアカウント取得すると、

アカウント名@gmail.com

みたいなメールアカウントを取得できますが、

このアカウント1つで、

アカウント名+(※どんな文字列でも可)@gmail.com

な、ほぼ無数のメールアドレス宛てのメールまでも受信できちゃうのです!!

OpenPNEの携帯投稿機能では、無数のメールアドレスが必要になるので、

Gmailのこの機能は、多いに使えるわけであります。


・・・ちなみに、gmail、

アカウント"."名@gmail.com

のように、アカウント名に"."(ピリオド)を適当にかましたアドレス宛のメールも、

同一アカウントで受信できちゃいますv

この機能を使えば、1つのメールアドレスで、

1つのWEBサービス内に複数のアカウントを取得することも可能になってしまう!!

という便利さ。

hoge@gmail.com 1つで、

hog.e@gmai.com や、

ho.ge@gmail.com や、

h.pge@gmail.com などなど使えますからね。




わき道にそれました;

話を元に戻しましょう。

というわけで、Gmailで1つアカウントを作成いたします。

便宜上、ここで取得したアカウント(メールアドレス)を仮に、


thaipo@gmail.com


としておきましょう。

で、次の作業です。


2.gmailからの転送メールを受け取るメールアドレスをXserverに設定

はい、こちらの作業はレンタルサーバーごとに違うでしょうが、

ここはXserver向けに作業内容を。

・・・が、Xserverはメールアドレスの設定は簡単です。


サーバーパネルに入って、

メールアカウント設定をクリック、

メールアカウントの追加をクリック、

希望のメールアカウント(便宜上ここでは、keitai)とパスワードを入力、

メールアカウント作成ボタンを押したら完成ですw



3.2.のアカウントの.mailfilterの編集→FTPでアップ

はい、ここから設定ファイルの書き換えなので、

作業は慎重に。

まずは、2で作成したXserverのメールアカウントの.mailfilterファイルの書き換えです。

ひとまず、FTPソフトでXserverの先ほど作成したメールアカウントの

.mailfilterファイルのところまで行ってみましょう!

私は独自ドメインをとっているので、


/ドメイン名/mail/ドメイン名/keitai@ドメイン名


なところに編集が必要な.mailfilterファイルがあります。

とりあえず、そのファイルをダウンロードします。

開いて見てみましょう、、、なんだかよくわかりませんw

一応、サーバーパネルとかで、転送設定なり振り分け設定なりしたことが、

書き込まれる(または、書き込まれた情報へのリンク?)ようです。

それらを、ひと思いに、、、削除!

・・・はい、真っ白けになりましたねw

で、次の命令を新たに書き込みます。


to "| /usr/bin/php /home/※1/OpenPNEを置いたディレクトリまでのパス/bin/mail.php"
exit


cronの設定のとき、ここのパス設定がよくわからなくて、

はまりました>私。。。

半角スペースとかも忘れないようにしてください。

詳細を説明します。

この命令は、

受け取ったメールをOpenPNEのmail.phpに渡してくれ!

・・・それだけのことです。

※1には、Xserverのご自身のID?

デフォルトで与えられる、http://○○○.xsrv.jp/ の○○○のところです。

で独自ドメインを使わない場合は、

/home/※1/OpenPNEを置いたディレクトリまでのパス/bin/mail.php

の部分は、

/home/○○○/OpenPNEを置いたディレクトリまでのパス/bin/mail.php

でOK(なはず)

私は、独自ドメインにOpenPNEを置いているため、

/home/○○○/thaipo.net(独自ドメイン名)/OpenPNEを置いたディレクトリまでのパス/bin/mail.php

な感じになっております。

そんな感じにファイルの編集が終わったら、保存して、

再びFTPで元の場所に上書きアップロードです。



4.config.phpの書き換え→FTPでアップ

サーバー上のOpenPNEディレクトリ直下のconfig.phpを編集します。

編集箇所は以下の通り。。。


24行目あたりからの、

// メールサーバードメイン
// 携帯メール投稿の宛先などのドメイン名に使われる
define('MAIL_SERVER_DOMAIN', '○○○');

○○○を gmail.com


390行目あたりからの、

///
// 携帯メール投稿
///

// 宛先メールアドレスのprefix
define('MAIL_ADDRESS_PREFIX', '○○○');

// 宛先メールアドレスをハッシュにするか
define('MAIL_ADDRESS_HASHED', false);


○○○をGmailのアカウント+"+"(この場合は、thaipo+)に、

trueを上記のように false


編集が終わったら、上書き保存で、元の場所に上書きアップロード。



以上で作業は終了です。おつかれさま・・・。

私は、なんだか一発で出来てしまいました。

これも先人のみなみなさまの血と汗と涙の結晶かと、

感謝の念に耐えません・・・。

私のこのエントリーも、

今後のどなたかの役に立てればという思いから出来上がったものです。


以上、参考になれば幸いです。



にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2009年9月23日水曜日

Thai:Po-SNSベータテスト中!-携帯投稿設定編1

さてさて、自分の中でのメインジョブ

Thai:Po-SNS

OpenPNEをインストールしました~状態で、

まさかのいきなりテスト開始w

参加していただいた方に感謝です!!

テストお願いした関係上、

不具合なり、不便な箇所が見つかる度に修正、修正!

のつもりではいたのですが、、、

いきなりおっきなおっきな携帯問題!!


・・・ていうか、自分で確認する術もまだわからないので、

携帯関係は後回し!って思い、

設定するしていませんでした・・・。


ってことで、

携帯での画像アップ不可!コメント投稿不可!情報を聞き、

さっそく、携帯投稿の設定を開始。。。


とりあえず、“OpenPNE xserver 携帯”でググってみたw

ていうか、OpenPNE付属の説明をまず見ろ!って感じですが、

一応、最初に通読してみましたが、携帯の設定(特にメールの設定)が

わかりずらかったので、だったら飛ばしてしまえ!ってことで、

携帯設定が後回しになった現実が・・・。


いや~、世の中便利です。

ググッたら先人の遺産がたっくさん出てくる出てくる!!


とりあえず、

Xserver』での『OpenPNE』の『携帯』設定で

必要な作業は、


1.gmailで転送メールアカウントの設定

2.gmailからの転送メールを受け取るメールアドレスをXserverに設定

3.2.のアカウントの.mailfilterの編集→FTPでアップ

4.config.phpの書き換え→FTPでアップ


こんな感じでしょうか。

色々なところで詳細が書かれていますので、細かいことは省きますが、

とりあえず、


・Xserverにはcatch-all機能というものがない、

・ゆえに、どこかでランダムに生成されるメールアドレス宛のメールを一括で受け取り、

OpenPNEに渡す必要がる。



というところが、肝でしょうか。

長くなりましたので、続きはまた次回。




にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2009年9月21日月曜日

Thai:Po-SNSのコンテンツ

本日のテーマは、

Thai:Po-SNS


まだ、中身にはほとんど手をつけていないのですが、

コミュニケーションツールなので、

さっそく数名に「ご招待メール」を送らせていただきました~w

PCからの使用、携帯からの使用ともにテストしていかなければなので、

・・・ていうか、まず招待メールが確実に届くのか???

自分への招待はできたので、PCは問題ないはず・・・。

携帯は・・・?。

まぁ、今晩ぐらいには、結果がわかるはず。。。

今晩辺りには、近いブロガーさんにも、招待メールを一方的に送らせていただこうw

と同時に、初期コミュニティを充実させておかないと。。。

あと、つながるためのキラーコンテンツも考えないとですね・・・。

訪タイカレンダーとか、オフ会ジェネレーターとか、、、


では、コミュニティ作成に行ってまいります。。。






にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2009年9月16日水曜日

自分の作業の便宜上・・・および備忘録

9月も半分終わっちゃいましたね。。。

今日は、鳩山新首相のもと新内閣なんぞがおっ立つ日でもありますね。。。


・・・日本では。


ここタイは、相も変らぬ日々が続いております。

今週末?のシルバーウィークめがけて訪タイする方も多いのではないでしょうか?

・・・シルバーウィークなどとは無縁の日々をすごしておりますがw



さて、遅々として一向に進まぬサイト作成ではありますが(笑

自分の便宜のため、一応、今のところの全体像&リンクでも張っておきます。


Thai:Po-タイ情報集

Thai:Po-SNS←リンク初さらしw

タイブログ全員集合

NEWタイブログ全員集合

・・・まぁ、このブログやら他ブログやら、

TumblrやらTwitterやら、

他にもリンク張っておきたいものもありますが、おいおい。。。このリストを充実させていきます。。。



Thai:Po-SNSはリンク初さらしです。

でも、今のところTOPが見れるだけですw

中に入るには、管理人(私)からの招待状が必要です。

中を覗いてみたい方で、

このブログを覗いていただいた、

とーーーーーーーーーーーーーーーーっても、希少価値の高いお方には、

招待状を送付させていただきますので、

こちらまでご連絡をw


≫araikoudai0524@gmail.com



さて、作業の備忘録。


Thai:Po-タイ情報集

・店舗情報用のCSSを作ったので、順次店舗情報投入~。今月中にいくつ?

・タイ語学習ページ、とりあえずあと4講義は作成。

・MAPにメンズスパ情報投入


Word pressは、非常に使い勝手がよい。。。

思ったことは大抵できてしまう。

もうちょっとプラグインをうまく使って楽したいとこではあるが、

まぁ、今のままでも十分満足。


Thai:Po-SNS

・場はすでに出来ているので、場の使い方のテンプレートを作成。特にコミュニティ。

・ブロガーメンバーに喜んでもらえる仕組みを考える

 >とりあえず今念頭にあるのは、コメント周り。

 >今までのランキングではない、ランキングのような仕組み。

 >このSNSに登録すれば、アクセス爆増!!みたいなやつwww

・ビジネスメンバー用の広告設定&ビジネステンプレート



OpenPNEがSNSとしてほぼ必要十分な機能をもっているため、

こちらも、あとは使い方次第。。。

うまい使い方を考えたいところ。。。ゆっくり考える時間が欲しい・・・。


タイブログ全員集合

・これはメンテナンスぐらいで、とくにいじる必要ないかも・・・。

・TB2へのリンクの張り方と、SNSへの誘導方法を考える


今改めてソースを見ると、なんとまぁ恥ずかしい・・・。

ぜ~んぶ書き換えたいぐらいですが、その時間は他に回すとして。。。

今の仕事辞めたりして、時間が出来たら書き換えてみようかなw


NEWタイブログ全員集合

・これも今のところあまりいじるところなし。。。

・コンパクトな作りなため、いろいろな機能のお試し場としては最適なので、

 今後もいろいろ実験をする砂場になりそうな予感w




各種ブログ(このブログ含む)は、適時更新・・・。





にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2009年9月13日日曜日

Thai:Po-i と Thai:Po-s

目下、Thai:Po-i と Thai:Po-s が私の頭を占めております・・・。


・・・何それ?


へい。

それぞれ

Thai:Po-i=Thai:Po

Thai:Po-s=Thai:Po本体SNS

でつ。。。


Thai:Po-iは、リリースしたっきり、コンテンツ空状態・・・。

Thai:Po-sは、リリースしてもいいのですが、

おっきなグラウンドに参加者を放り投げるような状態なので、、、

というわけで、早急にThai:Po-iはコンテンツ補充>取材という名の遊びにいかなきゃw

Thai:Po-sは、参加者の参考になるコミュニティなどを作りこんで、

・・・でも、一人だと大変ダポ・・・。

手伝ってくれるブロガーさんおるだろうか・・・。

ブロガーさんでなくても・・・。

・・・参加ご希望の方は


≫araikoudai0524@gmail.com


までメールくださいw(本気w)





にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2009年9月9日水曜日

いよいよ(やっとこ?)Thai:Po本体に着手!?

さて、先日リリースした、

NEWタイブログ全員集合

ですが、

さて、どこに手をつけてよいものかw

jQueryとかまでとうとう手をつけてしまったわけですが、

CSSをいじって、見栄えをよくするのも、なかなかに楽しい。

一箇所直してはアップロードして、

思い通りの見栄えかを確認、、、

という全く持って地味な作業なんですがw

とりあえず、いいおもちゃができたところで、


新たなおもちゃにとうとう着手!!

まぁ、いろいろな事情があったわけですが、

何はともあれ、無事、

Thai:Po本体プロジェクトが動き出しました。


って、完全個人なプロジェクトなんですがw

お手伝いしていただける方、大募集!!

っていいたいんですがw


まぁ、一人のほうが気楽に出来るってことで。。。



さて、Thai:Po本体ですが、

当初から、

タイ・ポータルサイト(まぁ、そこからThai:Poと名づけたわけで・・・)

にしようという思いはありましたが、

よりタイ好きな方々のコミュニケーションの場作り、

に私の興味が引っ張られ、

いろいろなCMSを検討していたわけですが、

コミュニケーション機能メインで考えると、

やっぱりSNSがよかろうという個人的結論。


そうなると、ベースに上がるのは、

OpenPNE。


新しいもの好きとしては、

OpenPNE3

が心を激しく揺さぶるのですが、

自宅のパソコンにはなんとかインストールできましたが、

とりあえず、ドメインまで取った今のレンタルサーバーに

インストールできんw

&まだまだチューン不足で、実用には耐えん。。。


OpenPNEの本家も、

オフィシャルSNSを2→3にまだ移行していない、

移行完了したらそのあたりのノウハウもいろいろ出てくるであろう、

実用に耐えうる段階までチューンが進めば、

インストールも、もうちょっと手軽にできる、

ORそれまでに、私が猛勉強するw



などなどの理由から、

OpenPNE2.14.1.1を導入することに決定。


・・・まぁ、以前も一度、レンタルサーバーにインストールしたことあるし、

使い勝手が多少わかるってのも大きな理由。


そんなわけで、

昨晩、無事、サーバーにインストール完了!!

添付のマニュアルどおりで問題なし。


あとは見栄えや属性情報、初期のコミュニティなどを作りこめば、

とりあえず、一般メンバー用SNSは稼動可能。。。


ん!?一般メンバー???



そうなんです。

とりあえず、今のところ、何種類かのメンバー属性を作ろうと思ってます。


・ROMメンバー(これはオープンSNSにするかクローズドにするかの問題)

・一般メンバー

・ブロガーメンバー

・ビジネスメンバー

一応どのメンバーも基本SNS機能は過不足なく使えるかな?

で、ブロガーメンバーとビジネスメンバーは、

+αの機能をつけようかと思ってます。



さて、その権限の管理をどのようにしようか?

が今の課題。。。

まぁ、もうちょっとOpenPNEを勉強しなきゃですね。。。









にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2009年9月7日月曜日

Thai:Poに組み込んでいく予定の”タイブログ全員集合”ですが・・・

タイブログ全員集合

いろんな背景から、突然作ったタイブログランキングサイトですが、

1周年を待たずに100ブログに登録していただける存在になりつつあります(嬉

まぁ、登録ブロガーのみなさまに喜んでいただけているかどうかは別として(汗;;;


さて、そんなタイブログ全員集合なんですが、

もっと登録ブロガーのみなさまや、

ブログ読者さまに喜んでもらえる仕組み、、、

をと、無い頭をひねってひねって、

どうにか、目新しいNEWタイブログ全員集合

とでも呼ぶべきものを、

そこはかとなく作ってみました。。。

まずは、登録ブロガーのみなさまには告知を済ませたので、

まだまだ読者の少ないこのブログでも、

告知してみようかと思ってみたりしてw

今週末には、私のメインブログやMIXIでも告知する予定なので、

その前に、旧タイブログ全員集合にリンクははるかもですが。



まだまだ、作りこむ予定ですが、

ここを呼び水に、さらにもう一歩つっこんだところまで、

構想には入っているので、

NEWタイブログ全員集合

の作りこみと平行して、

作業を進めていこうかと思います。

それが、メインのThai:Poになるのかな???

とりあえず、がんばってみます。









にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2009年9月4日金曜日

全く予定がくるった8月でした(汗

激務がゆるんだ隙間に、別の案件が・・・。

全く予定は未定で、前回エントリーに書き込んだこと、


・・・何1つできていない、、、ままに9月突入orz

この事態、いかがいたしてやろう。。。


まぁ、そんなこといってても埒があかないので、

ちっちゃなことからコツコツとはじめていきたいと思います。


てなわけで、今週末までのToDo。

っていっても、あと金土日の3日間だけなんですがw

土曜日にちょっとまとまった作業時間が確保できそうなので、

そこを、NEWタイブログ全員集合設置作業にあてようかと。

とりあえず、現状あるファイルを使って、設定ファイルを編集、

そしてメインコンテンツの表示テスト。

その後のサブコンテンツ(組み込みまでいければラッキーv)

現タイブログ全員集合からのリンク張り、

Thai:Poからのリンク張り、

NEW2は、Thai:Po全体と関わりそうなので、

しばらくお蔵入り(涙

そのかわり、Thai:Po情報部門のコンテンツを

充実させないとですね。。。

Mapとコンテンツにメンズスパ&コヨーテパブのエントリーを入れようかしら。。。








にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村