2009年10月18日日曜日

1.Lightboxの導入



Thai:Po-SNS

メンバー現在170名超えました!


登録いただいたみなさまに感謝です(涙;;;



さて、こちらのブログでは、

Thai:Po-SNSにかかわるITネタ

ってことで、

主に、その大本のOpenPNEのカスタマイズについて

書き残していきたいわけでありますが、

前回、予告だけしておいて、中身は何にも書いていないので、

自分で作業内容忘れないうちに、

書き残しておこうと思います。


1.Lightboxの導入

2.ショートメッセージ機能の導入(MIXIボイスとかTwitterみたいなやつ)

3.あしあと数推移グラフ設置

4.あしあと画面にメンバーの写真を載せる

5.コメント欄にメンバー写真を載せる

6.メッセージスパム防止策(その1)

7.フレンド申請スパム防止策(その1)

さらに追加(汗(汗(汗

8.小窓ファイルの追加・修正

9.右サイドバーに新着情報(日記・トピック・ブログ・登録者・ログオンメンバー)

10.IEでのエラーとの格闘Part1(状況→原因究明→対処)

11.ソーシャルマップの導入

12.右サイドバーのてこ入れw

13.携帯用のリンク・サイト内リンク表示方法の変更

。。。



とりあえず、、、

今回は、1.Lightboxの導入について

作業内容を残しておきます。



・・・って、何したっけw

すでに忘れかけている・・・。



と、とりあえず最初は、

OpenPNE拡張モジュール Ver.0.3.0

を入れようとしたんです。。。たしか;;;


・・・これが何かと申しますと、

(1) 改造なしに「レスをつける」リンクを表示する
(2) 改造なしにコメント欄にメンバーの写真を表示する
(3) 改造なしに投稿された写真にLightboxを適用する

テンプレートファイルやPHPのファイルをいじることなしに、

上記の機能をOpenPNEに追加できるとか。

ほっほぉ~。。。

一番惹かれたのは実はコメント欄にメンバーの写真を表示するってやつ。

指示通りにやってみると、

見事、コメント欄に写真がついたー!!www

・・・が、コメントするボタンが文字リンクにダウングレードしていたりw

・・・やっぱりOpenPNE2.12用だから???

・・・うちのがOpenPNE2.14だから???


ま、まぁ、おかげで、OpenPNEの仕組みや、

Javascriptやなんやら勉強する機会にめぐまれましたが。。。


そんな理由で、

最初は導入予定のなかった(3) 改造なしに投稿された写真にLightboxを適用する、

も挙動チェックのために、入れてみることに・・・。


・・・が、

動かんじゃんwオワタwww


で終わってはこのあと何も進まんっ!!

ってことで、火がついたw

ググッたググッたw


もうすでに、この時点で、本体の改造なしに云々はどうでもよくなっている。

本体改造上等!テンプレートいじる?バッチこいっ!!


で、出てきたのがコチラ↓

http://blog.karakuriya.biz/developers/openpne/000770.html

テンプレートいろいろいじらなきゃだが、わかりそう!(・・・な気がするw)


早速、作業をイメージ。。。


【作業内容】

1.Lightbox2一式ダウンロード
※参考ページではLightbox2のソースをいじっているが、いじらない方針で
2.一式を適切なディレクトリに配置
3.webapp/modules/pc/templates/common/layput.tplの修正
4.webapp/modules/pc/templates/fh_daialy.tpl(日記テンプレート)の修正
5.webapp/modules/pc/templates/fh_daialy_list.tpl(日記一覧テンプレート)の修正
6.webapp/modules/pc/templates/fh_daialy_edit.tpl(日記編集テンプレート)の修正
7.webapp/modules/pc/templates/c_topic_detail.tpl(トピック詳細テンプレート)の修正
8.webapp/modules/pc/templates/c_topic_list.tpl(トピック一覧テンプレート)の修正
9.webapp/modules/pc/templates/c_event_detail.tpl(イベント詳細テンプレート)の修正
10.webapp/modules/pc/templates/c_event_list.tpl(イベント一覧テンプレート)の修正


・・・ま、まぁ、ざっとこんな感じでしょうか(汗(汗(汗

修正するファイル大杉www

OpenPNEは上のように見てくれを操作するのはすべてテンプレートファイル(.tpl)

てことは、見てくれを変えたいときは、

その画面に使われている.tplを特定して、

そのファイルを弄ればOKということだな、、、ということがわかったw

さて、作業をひとつずつ。。。


1.ダウンロードは問題なし。

2.適切な場所=Lightbox2で指定された通り。

  あまりにいろんなもの弄りすぎて訳わからなくなるのを防止w

  ので、.jsファイルはpublic_htmlフォルダの下、jsフォルダの中、

  imagesフォルダもpublic_htmlフォルダの下に設置、

  cssフォルダも同様。


さぁ、いよいよ.tplファイルの修正です。。。

・・・というところで、大前提。

webappフォルダ下にある.tplファイルや.phpファイルは、

弄った場合は、webapp下の元の位置には配置しない!

webapp_extフォルダ下の同様の位置に置くことにする!!

これで、たとえ変更が気に入らず元に戻す場合も、webapp_ext下に置いたファイルを

削除すれば元に戻るw

・・・ただし、

そういう仕様にするには、

OpenPNEフォルダ直下のconfig.phpファイルをちょいと変更。


///
// webapp_ext ディレクトリ使用設定
///

define('USE_EXT_DIR', false);


の"false"→"true"へ変更!以上!!


3.webapp/modules/pc/templates/common/layput.tplの修正

全体的にLightBoxを読み込む部分の修正。

webapp/modules/pc/templates/common/layput.tpl

のの前に


<span style="font-style:italic;"><span style="font-style:italic;"><script type="text/javascript" src="./js/scriptaculous.js?load=effects,builder"></script>><script type="text/javascript" src="./js/lightbox.js"></script><link rel="stylesheet" href="./css/lightbox.css" type="text/css" media="screen" /></span></span>

(上の<>は全角です。そのまんま貼り付けたらエラーですw<>に変更してねw)の3行を追加。以上!!w


さて、以降(4~10)は、対象ファイルの、

target="_blank" を rel="lightbox~" に変更すればOK。

それぞれの大体の変更箇所は、


■webapp/modules/pc/templates/fh_daialy.tpl

106行目から108行目 target="_blank" を rel="lightbox[diary]"
187行目から189行目 rel="lightbox[c({$item.c_diary_comment_id})]"

■webapp/modules/pc/templates/fh_daialy_list.tpl

144行目から146行目 target="_blank" → rel="lightbox[d({$item.c_diary_id})]"

■webapp/modules/pc/templates/fh_daialy_edit.tpl

103行目、116行目、129行目 target="_blank" → rel="lightbox[dialyedit]"

■webapp/modules/pc/templates/c_topic_detail.tpl

23行目から25行目 target="_blank" → rel="lightbox[t({$c_topic.c_commu_topic_id})]"
102行目から104行目 target="_blank" → rel="lightbox[c({$item.c_commu_topic_comment_id})]"

■webapp/modules/pc/templates/c_topic_list.tpl

63行目から65行目 target="_blank" → rel="lightbox[d({$item.c_commu_topic_id})]"

■webapp/modules/pc/templates/c_event_detail.tpl

26行目から28行目 target="_blank" → rel="lightbox[t({$c_topic.c_commu_topic_id})]"
136行目から138行目 target="_blank" → rel="lightbox[c({$item.c_commu_topic_comment_id})]"

■webapp/modules/pc/templates/c_event_list.tpl

62行目から64行目 target="_blank" → rel="lightbox[d({$item.c_commu_topic_id})]"


lightbox[d({$item.c_commu_topic_id})]

などのようにlightboxのあとについている[]はおまじないですwww

複数写真がある場合にグルーピングしてくれます。


とにかく以上の作業で無事成功!

テンプレートファイル弄ったほうが簡単にできたw

以上の作業で、

弄る場所さえ間違えていなければ、

テンプレートファイルいじりはそんなに難しくはないぞ、、、

(非常に面倒くさいがw)

と、変な自信はついた気がするw



これと平行して、

ダウングレードした“コメントする”ボタンとメンバー画像の共存も、

テンプレートファイルを弄ることで解決!

・・・が、こちらは作業内容、、、

いろいろやりすぎて、どれが正しい作業か思い出せないw

まぁ、思い出したら、どこかで書きますw





にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿